
Ohanasi Kagawaでは、日本と海外の人を会話でつなぐ取り組みをしています。
会話を通して語学が向上するだけでなく、そこが唯一無二の出会いの場になることも。
今回は代表の大田さんに、自身の印象に残っている経験を伺いました。
大田さんがOhanasiKagawaを立ち上げたのはいつ頃なのでしょうか?
2019年の9月頃です。僕はもともと香川県で英語を勉強していたのですが、田舎なので英語を使って海外の人と交流する場所が全然なかったんです。
ないのであれば作ってしまおうと思い、まずはオフラインでの交流会を始めました。
その後アメリカの大学に留学することになったので、3、4か月くらいでそのコミュニティは一旦終了したのですが、留学中にちょうどコロナが流行して。
みんなが外に出られない状況が続いたときに、交流会をオンラインでやってみたらどうだろうと思いスタートしたのが、今のOhanasiKagawaの活動につながっています。

現在Ohanasi Kagawaではどのような活動をしているのでしょうか?
日本人と日本語を勉強している人が、一対一でトークをするオンラインイベントを、週末に開催しています。誰かが語学を教えるのではなく、最初15分は日本語を話しましょう、次の15分は英語を話しましょうというふうにそれぞれの語学で会話をして、相手と交流を楽しんでもらうことを目的にしています。
この活動を通して、僕自身も英語力が伸びたと感じますし、イベントを経て実際に海外の友人ができた、海外のパートナーができたというお話を聞くことがすごく嬉しいです。
海外との接点が全然なかった人が、OhanasiKagawaを利用して海外の人とつながることができ、人生の大切な人になっているというのは素晴らしいと感じますね。

大田さん自身のことを振り返って、海外の方との印象的な出会いはありますか?
22歳ぐらいのときに、会社を辞めて海外の人が住むシェアハウスに住んでいたことがあったのですが、そのときのルームメイトであったスウェーデン人の友人との出会いですね。
僕はまだ英語を始めて3か月くらいだったので、片言の英語ではあったのですが、コミュニケーションをとっていて、すごく気が合う、一緒にいて心地がいいと思える人だったんです。
そんな彼と英語を通して会話をしたり、日本の素敵な場所に連れていったりして、絆が深まっていきました。彼はその3か月後にスウェーデンに帰らなければいけなかったのですが、最後の見送りのときは涙が止まりませんでした。
僕はもともと日本では、心が通じ合うような友達を作ることが苦手で、学生時代も親友と呼べるような人はいなかったんです。
でも日本じゃなくて世界に目を向けたら、僕にすごく合った人がいたということに、この経験を通して気付くことができました。
日本で友人ができなくて孤独感を感じている人もいるかもしれないけど、僕のように世界で大切な人が見つかるかもしれないと思い、そういう人を増やしていきたいという思いで、今の事業をやっています。

その彼とは今でも交流は続いているのですか?
そこから7年くらいは、彼はスウェーデンにいて、僕は日本やアメリカにいて離れている状況でしたが、それでも連絡をしたりビデオ通話をしたりと交流は続けていました。
僕がアメリカに行くときにクラウドファンディングをやったのですが、そのときに真っ先に「応援してるよ」と支援金を入れてくれたのも彼です。
去年彼が日本の会社に就職することになり久しぶりに再会しましたが、当時と全く変わらない関係性で感動しました。また一緒に遊びに出かけたり、Ohanasi Kagawaでも彼の得意分野で協力してくれたり、僕も彼の就職や引っ越しの手配に協力したりしているのは、信頼があってこそだと思いますね。
これからOhanasiKagawaではどんなことに挑戦していきたいですか?
今OhanasiKagawaのイベントは日本語と英語で交流するという形式なのですが、これからは英語がうまく話せないという人でも、海外の人とつながれるようなイベントをやろうと思っています。
ちょうど5月に企画しているのが、日本語オンリーのイベントです。日本語が話せる海外の人と日本人とで、日本語だけで話すというもの。英語は苦手だという人にも参加しやすいような取り組みをしたいです。
海外の人とつながりたいという日本人に、つながれる場を提供したり、環境を作ることを、今後も継続していきたいと思います。
お話を聞かせていただきありがとうございました!これからのご活躍を楽しみにしています。
あなたもOhanasi Kagawaで海外の人との素敵な絆を作りませんか?
Ohanasi Kagawaでは、週末に1対1ベースの国際交流イベントを開いています。
基本的に日本語15分、英語15分で話すセッションを2回行っていきます!
英語初心者の方でも安心して参加できるようにサポートしています。
興味のある方は是非一度、Ohanasi Kagawaのホームページをご確認ください。
また、Ohanasi Kagawaで海外の人と素敵な出会いがあった参加者方のインタビューも募集しています!
是非、どんな素敵な関係を作れているかを教えてください。
インタビュー可能な方はこちらのフォームをご提出ください。