Ohanasi Kagawa

Ohanasi Kagawaとは?

Ohanasi Kagawaとは国際交流コミュニティで日本と世界中の人たちが
もっと気軽に安心してつながれる場所を作っています。
現在は日本語と英語を交互に話しながら言語練習ができる
無料の言語交換イベントを週末に開いています。
英語を勉強している日本の人たちと日本語を学んでいる
世界中の人たちが一つのプラットホームに集まり交流します。
イベントはオンラインで開催され世界中どこにいても参加することが可能です。
Ohanasi Kagawaイベントでは1対1形式で日本語15分と
英語15分のセッションを2回行い、
日本と世界中の人たちが交流しやすい環境を作っています。

※当日の参加者の人数バランスの関係で3人グループになる組ができる可能性があります。

まずは会員登録から (無料)

arrow_forward
Ohanasi Kagawaに参加したいけど英語に地震がない方! あなたの話したいを実現 トレーニング式英会話 「国際交流イベントに興味はあるけど自分の英語に地震がない」「どこから英語を勉強していけばいいか分からない」「色んな教材やスクールを試したけど全然話せるようにならない」Ohanasi English パーソナルジムではそのような悩みを解決します!興味ある方はまずはお気軽に無料カウンセリングをご予約ください。 詳しくはこちら>

Ohanasi Kagawaならではの
新しい言語交換の形

1対1形式で話しやすい

リアルに近い会場で交流しやすい

スタッフが巡回していて安心

イベント予約はこちらから

arrow_forward

Ohanasi Kagawaのイベントでは何より参加者の方々の話しやすい環境、交流のしやすさ、安全性を大切にしております。
そのため1対1形式の会話に特化しており(当日の人数バランスによっては3人グループの組が出る可能性があります)、Remoというプラットフォームを利用することでリアルの交流会に近い環境をつくっています。
またスタッフが巡回に回るなど学生でも安心して交流ができるように安全性を高めていっています。

週末は世界中から
オンラインで参加!

イベントは月に6回開催

土曜日と日曜日の週2回

オンラインでどこからでも参加

Ohanasi Kagawaのイベントは月6回、週末の土曜日と日曜日に開催されています。(基本的に第3週の土日はお休みになります。)
土曜日の19時から20時半までのイベント (Ohanasi Kagawa II) と日曜日の午前9時から午前10時半までのイベント (Ohanasi Kagawa I) のイベントが週末に開かれます。
詳しいスケジュールや予約はメンバーページからご確認ください。

イベント予約はこちらから

arrow_forward

英語初心者大歓迎!
間違い大歓迎!!

留学や海外旅行に近い環境

英語初心者にも優しい場所

間違ってもいいと思える空間

⁩初めての方はこちら

arrow_forward

英語初級者の方でもイベントの参加に関しては全く問題なく大歓迎です。
Ohanasi Kagawaは全然間違えてOKな場所です。積極的にチャレンジしましょう。
それでも英語を話す時間にうまく話せないこともあるかもしれません。
しかし、それは日本語を学ぶ海外の方も一緒です。
Ohanasi Kagawaでは助け合いの精神をもって、お互いに困っていたら助けてあげましょう。
どうしても困った際には英語ができるスタッフもいるので助けを求めていただけたらと思います。

Ohanasi Kagawa
イベント運営について

Ohanasi Kagawaを運営している One II Seventyは “「世界とつながり、ひろがる」 ⼀⼈ひとりが新たな視野をたずさえ、 枠を超え、より⾃分らしく⽣きられる世の中に” を経営理念として国際交流イベント事業 Ohanasi Kagawa、日本語事業 Ohanasi Japanese Language School、英語事業 Ohanasi Englishパーソナルジムの3つの事業を展開しています。
代表挨拶と会社概要はこちらのページからお読みください。

よくある質問

参加者の声

ブログ

イベント中のトラブル、気分を害するお相手がいた場合の対策

2025.05.15

イベント中のトラブル、気分を害するお相手がいた場合の対策

Ohanasi Kagawaでは、安心して交流できるイベント運営を心掛けています。 イベント中のトラブルであったり、気分を害するようなお相手とあたってしまう場合も可能性としてはあります。 そのためこちらの記事ではそのようなイベント中のトラブル、気分を害するようなお相手とパートナーになった場合の対策をお伝えいたします。 ① イベント中にトラブルが起きた場合 Ohanasi Kagawaのイベントに参加する中でトラブルが起きることもあるかもしれません。 イベントでの多くのトラブルはインターネットの回線が悪く、音声が聞こえなかったり、相手の画面が見えなかったり、フリーズするなどになります。 そのようなインターネットトラブルが起きた場合は以下の2つをお試しください。 1 - パソコンを再起動してイベント会場に入り直す 2 - Google chrome (グーグルクローム) または Safari (サファリ) を使っていただく 携帯でのご参加はインターネットトラブルになる可能性が高いので、可能であればパソコンまたはiPadからご参加いただくことを推奨しています。 このようなイベント中にトラブルがあった場合、スタッフがサポートを試みます。 しかし、それでもトラブルが解決しない場合はそちらのイベントから退出していただく可能性がありますのでご理解ください。 インターネットトラブルのような場合は仕方がないことではあるので、罪悪感を持つ必要はありません。 ただ、そのようなトラブルを未然に防ぐためにも、パソコンやiPadを使用する。Google chrome (グーグルクローム) または Safari (サファリ)を利用することはご検討ください。 ② 気分を害するお相手にあたってしまった場合 Ohanasi Kagawaのイベントでは、参加者をランダムに1対1に振り分けてイベントを行います。(人数のバランスによりグループができる場合もあります。) 誰でも参加できるイベントのため気分を害するお相手やアグレッシブな態度をするお相手にあたることもあるかもしれません。 そのようなお相手にあたってしまった場合以下のような対策を行ってください。 1 - 強制的にパソコンを閉じる お相手から耐えられないほどの害を与えられそうになった場合はすぐにパソコンを閉じてください。 まずは自分の身を守ることが大切です。 強制的にパソコンを閉じて自分の身の安全を確保した上でスタッフまでチャットまたは公式LINEの方で報告していただければと思います。 めったにあることではないと思いますが、そのようなことがあればすぐにパソコンを閉じることを覚えておいてください。 2 - 中央のスタッフルームに移動して相談する お相手から耐えられないほどの害を与えられている場合ではないが、「どうしても合わない」「居心地が悪い」場合は中央にあるスタッフルームへお越しください。 スタッフが待機していますので、スタッフに状況をご説明ください。 スタッフがお相手から状況を聞いて、警告を伝えたり、他の方とのマッチングをするなどして対応させていただきます。 お相手と話している途中でも問題ありません。中央のスタッフルームまでお越しください。 3 - Event manager または Staff までチャットで連絡する お相手と「どうしても合わない」「居心地が悪い」と感じているが抜けられる雰囲気ではないという場合はチャット機能を使って Event manager または Staffの方までご連絡ください。 チャット機能を使って報告する場合はまず、チャット画面を開きます。 チャット画面を開くとプライベートチャットという場所が存在します。 プライベートチャットでEvent manager または Staff と名前の後ろについた方を選択するとチャットを開始することができます。 そこで、「ヘルプに来て欲しい」「相手がアグレッシブでしんどい」など状況を伝えてください。 スタッフがすぐにかけつけて問題を解決致します。 Event manager 、Staffどちらにチャットしていただいても大丈夫ですが、基本はまずEvent managerにチャットでご連絡ください。 Event manager から返信がないようであれば Staffの方にも連絡してください。 緊急の際はどちらでも大丈夫です。 イベント後に報告する際はOhanasi Kagawaの公式LINEでご報告いただければと思います。 まとめ いかがでしたでしょうか? インターネットトラブルや気分を害する人にあたる可能性は0%ではないのですが、対策を知っていれば安心して参加できるはずです。 そして、私たちOhanasi Kagawaスタッフ一同もそのようなトラブルが起きないように可能な限りサポートさせていただきます。 その他にも疑問点や分からないことがありましたら、お近くのスタッフに聞くかOhanasi Kagawaの公式LINEの方でご連絡ください。 イベントのご参加お待ちしております!

Ohanasi Kagawa

Ohanasi Kagawaのイベントルール

2025.05.15

Ohanasi Kagawaのイベントルール

Ohanasi Kagawaでは、参加者の皆さんが安心安全に交流を楽しんでいただくためにいくつかのルールを設けさせていただいています。 ルールを守っていただけない方はイベントからの強制退会、またはイベントへの参加を今後一切お断りする可能性がありますのでご理解いただければと思います。 ルール 1 : Ohanasi Kagawaのイベントに参加できる方は他国籍の人に対するリスペクトや思いやりの気持ちを持っている方のみになります。 Ohanasi Kagawaのイベントでは日本人の方々と他国籍の方々が心地より交流ができる環境を整えています。 そのため、他国籍の方に対するリスペクトや思いやりがない方、異文化や違う習慣に対して批判や軽蔑、差別などを行う方に関してはイベントへの参加をご遠慮いただいております。 様々な国の方の考え方や習慣、価値観を理解しようという姿勢のある方に是非ご参加いただければと思います。 ルール 2 : 相手に不快を与えるような話し方、態度を取る方の参加はご遠慮いただいています。 Ohanasi Kagawaのイベントではお互いに心地よい交流ができる環境を作っています。 そのため、相手に不快を与えるような話し方、言葉遣い、態度を取る方に関してはこちらのイベントにふさわしくないと判断し、強制退会または今後の参加を一切ご遠慮いただきます。 もちろん、人の感じ方はバラバラかもしれませんが、そのような報告があれば警告をさせていただき、改善が見られない場合は上記のような対応をさせていただきます。 ルール 3 : デート目的、宗教、マルチビジネス等の勧誘は一切禁止します。 Ohanasi Kagawaのイベントではデート目的、宗教、マルチビジネス等の勧誘は一切禁止します。 もし、そのような行為が発覚した場合はすぐさま強制退出と今後の参加を一切お断りさせていただきます。 ルール 4 : イベントの進行内容や会話時間を守りましょう。 Ohanasi Kagawaでは、イベントの進行内容や会話時間が決まっています。 例えば、英語を話す時間でありながら、自分が日本語を話したいからと進行内容を無視して日本語を話し続けるような行為はお断りさせていただいています。 お相手のことを考えずに自分勝手な交流をされる方は警告をさせていただきます。 ルール 5 : イベントから途中退出する場合はスタッフにお伝えください。 Ohanasi Kagawaのイベントでは基本1対1で交流ができるように人数バランスの調整を行っています。 そのため、イベントの途中で退出されると人数バランスの調整をする必要があります。 緊急で退出される場合はスタッフの方に一声かけてから退出お願い致します。 また、基本的にはイベントには最後までいるという前提でイベントのご予約をお願いできればと思います。 まとめ もし、これらの以外にも分からないことがあればお近くのスタッフまたは公式LINEで聞いていただければと思います。 皆さんがOhanasi Kagawaで素敵な交流ができるようスタッフ一同全力でサポート致します。 Ohanasi Kagawaへの質問やご意見は公式LINEの方で伺っております。

Ohanasi Kagawa

イベント会場で自分の席を確認する方法

2025.05.12

イベント会場で自分の席を確認する方法

Ohanasi Kagawaのイベントではスタッフがトークセッションで話すお相手の方をマッチングさせていただいています。 自分の席番号が発表されたら、その席まで移動をしていただき、席についたお相手の方とのお話を開始していただきます。 こちらの記事では自分の席番号を確認して、席についてトークを開始するまでの流れや注意点をお伝え致します。 ① イベント会場で席番号が発表されるタイミング ② イベント会場で席番号を確認する方法 ③ 席番号を確認後の移動の仕方 ④ それでもうまく自分の席が探せない、移動できない時の対処法 ① イベント会場で席番号が発表されるタイミング Ohanasi Kagawaのイベントで席番号を発表するタイミングは基本2回あります。 1回目 : オープニングプレゼンテーション終了後 2回目 : 1回目のトークセッションと5分間休憩が終了後 (2回目のトークセッション前) 現在、オープニングプレゼンテーションは日曜日のイベントが日本時間午前9時から土曜日のイベントが日本時間の午後19時からになっております。 オープニングプレゼンテーションが始まるまでは自分の席は発表されませんので、オープニングプレゼンテーションが始まるまでは自由に他の方々と交流をお楽しみください。 ② イベント会場で席番号を確認する方法 イベント会場で席番号を確認する方法は2つあります。 1 - プレゼンテーション中に表示されているチャット画面で確認する プレゼンテーションを行っている際に全体チャットのところに席番号が発表されます。 自分の名前を探して、どこの席に移動するかをご確認ください。 2 - プレゼンテーション終了後に自分で全体チャットを開いて確認する プレゼンテーション終了後にチャットボタンを押します。 チャットを開くと全体チャットと書かれているところをクリックします。 全体チャットをクリックするとプレゼンテーション中に表示された席番号を確認することができます。 自分の席を確認し次第、席への移動をお願い致します。 ③ 席番号を確認後の移動の仕方 自分の席番号を確認したら、実際にその席へ移動します。 席を移動するためには自分が移動したい席を2回クリック (ダブルクリック) します。 自分の席が隠れていて見えない? 自分の席が下の方にある場合は席が隠れて見えていないことがあります。 その場合はドラッグをして画面を動かします。 ドラッグの方法が分からない場合はこちら >>> 席が埋まっていて入れない? 席を移動するはずの人が移動できていなかったり、他の人が間違って自分の席に座っていたりする場合、自分の席に入れない場合があります。 その場合は ①席があくまで待っておく ② 中央にあるスタッフルームでスタッフに相談する のどちらかの方法で対応していただければと思います。 ④ それでもうまく自分の席が探せない、移動できない時の対処法 それでも自分の席がうまく探せない、移動ができない場合はイベント会場の中央にあるスタッフルームにお越しいただくか、チャットでStaffと書いている方にご連絡ください。 スタッフがあなたの席まで案内させていただきます。 慣れていない場合は仕方がないことなので恥ずかしいと思わずスタッフを頼っていただければと思います。 まとめ いかがでしたでしょうか? Ohanasi Kagawaのイベント会場で自分の席が分かりスムーズに移動していただければお相手の方も安心して、運営も助かります! ぜひ、自分の席への移動方法を学んでイベントをお楽しみください。 もし、これらの以外にも分からないことがあればお近くのスタッフまたは公式LINEで聞いていただければと思います。 皆さんがOhanasi Kagawaで素敵な交流ができるようスタッフ一同全力でサポート致します。 Ohanasi Kagawaへの質問やご意見は公式LINEの方で伺っております。

Ohanasi Kagawa

ブログ一覧

CONTACT

初めての方はまず
公式LINEに
友達追加
お願い致します。