Ohanasi Kagawa

Ohanasi Kagawa

Ohanasi Kagawa イベント参加手順

イベントについて

2022.11.12

Ohanasi Kagawa イベント参加手順

Ohanasi Kagawaのイベントへようこそ!

こちらではOhanasi KagawaのWebsiteからイベントに参加するまでの手順をお伝えいたします。

それぞれの詳しい手順に関しては専用のページを用意していますのでそちらでご確認下さい。

初めは難しく見えるかもしれませんが、実はとてもシンプルなので最後までじっくりとお読み下さい。

イベント参加手順の流れ

0 – Ohanasi Kagawaのアカウント登録がまだな方はアカウント登録を行う

Ohanasi Kagawaのアカウント登録の仕方はこちら >>>

1 – Ohanasi Kagawaのログイン画面に飛ぶ

2- メールアドレスとパスワードを入力してログイン

3 – おすすめイベントから参加したいイベントを選ぶ

4 – 予約イベントに自分が予約したイベントが表示される

5 – イベント当日にOhanasi Kagawaにログインして入室ボタンをクリック

6 – イベント会場へ入室

7 – オープニングプレゼンテーションが始まるまで待機

8 – オープニングプレゼンテーション内で席順発表

9 – オープニングプレゼンテーション終了後に席を移動して

10 – 席につき次第パートナーと会話を始める

1 – Ohanasi Kagawaのログイン画面に飛ぶ

まず初めにOhanasi KagawaのWebsiteの ログインのボタンを押してログイン画面に入ります。

ログインはこちら >>>

まだ、Ohanasi KagawaWebアプリに登録できていない方は初めに登録をお願い致します。

登録は無料です。

アカウント登録はこちら >>>

アカウント登録の仕方 >>>

1 - Ohanasi KagawaのWebsiteからログイン画面に飛ぶ

2 – メールアドレスとパスワードを入力してログイン

ログイン画面に入ったらメールアドレスとパスワードを入力してログインできます。

ログインはこちら >>>

3 – おすすめイベントから参加したいイベントを選ぶ

ログイン後、少し下にスクロール (画面を下にずらす)とおすすめイベントが見えます。

詳細のボタンを押すとイベント時間やイベントについての詳細を確認することができます。

予約ボタンを押すとイベント詳細を確認することなくイベントの予約ができます。

参加したいイベントが見つかりましたら、予約ボタンを押してください。

4 – 予約イベントに自分が予約したイベントが表示される

イベントの予約ボタンを押すと、予約済みイベントの枠に自分の予約されたイベントが表示されます。

Ohanasi Kagawaでは1対1でのトークを重視しており、イベント24時間前に集計を行い、1対1になるようにイベント参加者のバランスを調整します

集計は先着順で行われ、イベントに参加できる方とイベントに参加できない方が出てきます。

例えば、日本語学習者の申し込みが30人に対して、英語学習者が25人だった場合は日本語学習者の後に申し込んだ5名は参加することができなくなります。

集計後にイベントに参加できる場合は予約済みイベントに表示されている入室ボタンがグレーから緑色に変わり、入室ボタンをクリックできるようになります。

定員オーバーで参加できない場合は自動で予約済みのイベントに表示されている予約イベントが削除されますので、ご理解ください。

また、登録されているメールにも集計結果がお送りされますのでご確認ください。

5 – イベント当日にOhanasi Kagawaにログインして入室ボタンをクリック

イベントの時間になりましたら、Ohanasi Kagawaにログインしてください。

ログイン後、予約済みイベントにある入室ボタンを押してください。

入室ボタンを押すとRemoというイベント会場に飛びますので、イベント会場に入室してください。

6 – イベント会場へ入室

入室ボタンをを押すとイベント会場 (Remo)に飛びます。

イベント開始時間まではイベント会場に入室することができません。

イベント開始時間になったら、ホストが順番にイベント会場への入室を許可します。

ホストが入室許可を行うまでお待ちください。

イベント会場に入れない場合はチャットでスタッフまでお知らせください。

当日のお問合せ >>>

6 - 表示されたイベント参加ボタンからイベント会場へ行く

7 – オープニングプレゼンテーションが始まるまで待機

会場に入ったらまずカメラとマイクをオンにしてください。

オープニングのプレゼンテーションが始まるまでは他の参加者と会話していただくか休憩所で待機していただいたり、初心者テーブルでスタッフから説明を聞くことができます。

席を移動するには自分の行きたい席をダブルクリックすると移動できます。

オープニングプレゼンテーションが始まるまでは上のタイマーに時間が表示されます。

Remoの基本操作に関して >>>

7 - オープニングプレゼンテーションが始まるまで待機

8 – オープニングプレゼンテーション内で席順発表

オープニングプレゼンテーションが始まると挨拶とイベント説明動画が流れます。

その後、全体チャットに自分の名前と席番号が発表されるので確認してください。

(プレゼンテーション終了後も自分のチャットボタンの全体チャットから確認できます。)

Remoの基本操作に関して >>>

8 - オープニングプレゼンテーション内で席順発表

9 – オープニングプレゼンテーション終了後に席を移動

オープニングプレゼンテーション終了後に自分の席にダブルクリックで移動します。

もし、自分の席を確認したい時は カメラとマイク横にある「チャット」のボタンから全体チャットを押して確認してください。

もし、席を移動できなかったり、自分の席が分からない場合は中央のスタッフルームに来るかまたはチャットで 「Event manager」にチャットしてください。

9 - オープニングプレゼンテーション終了後に席を移動

10 – 席につき次第パートナーと会話を始める

自分の席に着いたらパートナーと日本語15分、英語15分で会話を始めてください。

スタッフが巡回しておりますので困ったらいつでも声をかけてください。

また、パートナーとの会話中に困った場合もチャットでスタッフに知らせるか、スタッフルームまで直接お越しください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Ohanasi Kagawaのイベントの大まかな手順を把握していただくことでよりイベントに参加しやすくなったかと思います。

初めはとても緊張すると思います。

ただ、そのためにもたくさんのスタッフが巡回やサポートを行っていますので安心してお越しください。

皆様のご参加を心よりお待ちしています。

共有する:

CATEGORIES

初めての方はまず
公式LINEに
友達追加
お願い致します。